賃貸管理に強い不動産会社 サカイ・エージェンシー 埼玉県北部(埼北エリア:熊谷、深谷、本庄、寄居)・群馬県南部(東毛エリア:太田、伊勢崎、高崎)

サカイ・エージェンシーからのメッセージ

サカイ・エージェンシーが
大切に育てたいのは
不動産のリテラシー

資産形成や節税を目的とするとき、代表的な有効策は「不動産の活用」です。

不動産の活用で成功を収めるためには、専門的な知識と経験に基づいた、知恵(=不動産リテラシー)が必要不可欠となります。
サカイ・エージェンシーは、この不動産リテラシーの普及に努め、地域の不動産オーナーの賢明な判断と最適な投資をご支援します。

サカイ・エージェンシーの目指す姿は地域を代表する不動産業者になること

サカイ・エージェンシーの目指す姿は
地域を代表する不動産業者になること

サカイ・エージェンシーは、地元に根差した不動産サービスを、1994年から展開しています。創業当初は、相続対策のためのアパート建築がとても盛んで、元銀行マンである当社の創業者(現・会長)のことを多くの土地オーナーの皆さんが頼りにしてくださいました。

おかげさまで数々のアパート経営の企画立案から運営管理までをお手伝いさせていただく関係は続いております。管理物件の入居率も過去30年間で常に95%以上と高稼働率を誇っており、地域においても確固たる地位を築いたものと自負しています。

時の流れとともに、近年は、相続問題や空き家問題に関するお悩みに対応する機会も増えており、賃貸だけでなく売買の取引件数・取引総額も実績を積み上げてきました。

そんな環境の変化の流れの中でも、サカイ・エージェンシーの基本の姿勢は地域に開かれた「まちの不動産屋さん」であることは変わりません。加えて、親しみやすいだけでなく、高度な専門知識と役に立つ情報をご提供できます。

契約ありきの商売ではなく、地域の全てのお客様と、日常の会話の中で、お困りごとを聞いたり、すぐに対応できたりすることを大切にしています。

埼玉県北部から群馬県南部まで北関東エリアに密着管理物件は高稼働率を誇ります

埼玉県北部|埼北エリア
熊谷、深谷、本庄、寄居 etc…
      
群馬県南部|東毛エリア
太田、伊勢崎、高崎 etc…

経営理念|変わらない日常に、変わらぬ安心を。
幸せとは、何も起こらない普通の毎日。

ビジョン|陽だまりのような温もりと、
くつろぎのある住まいを、
地域に根ざして届け続けます。

行動指針|迅速に、丁寧に、そして心を込めて。

なぜ「サカイ不動産」ではなく、
「サカイ・エージェンシー」なのか?

サカイ・エージェンシーは、自動車保険代理店から歩み始めた歴史を持ちます。元々は「代理人」という意味として「エージェンシー」を用いていました。

しかしながら、現在は単に不動産取引を代理・仲介するだけにとどまらない意味を「エージェンシー」という名に込めています。 私たちの仕事は、物件紹介だけではありません。単なる商品販売ではなく、オーナーとユーザー、つまり利益が異なるお客様(売主と買主、貸主と借主)の間に立ち、専門家としての不動産リテラシーを活用して高品質なサービスを提供し、双方の利益を最大化する役割を担っています。

私たちは、お客様の立場に立って、お客様の幸福を追求し、より良い決断をサポートする存在でなければなりません。これが、私たちが「サカイ不動産」ではなく「サカイ・エージェンシー」と名乗る理由です。

ロゴに込めた想い

不動産を介して、人と人とをつなぐこと。より多くのお客様が、より良いご縁に恵まれる瞬間に立ち会うこと。それが、サカイ・エージェンシーが大切にしていることです。ロゴの中央に配置した「梅結び」には、固く結ばれた絆・運命向上という意味があり、お客様どうしのご縁を結ぶエージェンシーとしての姿を体現しています。また、不動産取引では縁起を大切にされるお客様も多いことから、全ての方角から幸運を引き寄せ邪気を追い払うとされる「八角形」を採用し、梅結びを手のひらで包むようにデザインしました。

サカイエージェンシー ロゴ
オンラインでのお問い合わせ 季刊誌『イエノワ』